| Home |
2009.09.15
価値あるこの一杯(あ、二杯w)
さて、東北道もサクサク進み、目当ての大館市に到着だ。
一般民間人はどうかと言うと、それほどのダメージも無さそうである。
「佐藤中華そば楼byねぎぼうず」さんの駐車場に到着。
開店30分前である。
不定期に雨が降っており、敵工作員の姿も見えないのでサッサと並ぶ。
こちらの店はこの素早さが大事なのである。
「時を制するものはラーメンを制す」フフフフ、抜かりは無いのである。
ってなことを言ってるウチに開店である。
入り口横の券売機でメニューを選ぶ。
今回は中華そばと味噌だ。


中華そばはネギ多めだ。
「天地返し」が必要なのがこの中華そばだ。
底に沈んだ魚粉などをスープ全体に回すためだ。
フ~~~ミュ、美味い。
麺とスープのコンビネーションが絶妙だ。

二杯目は味噌ラーメン。
辛味噌トッピング。
これは食べた人にしか伝わらない(当然だけど)が、ゴメンナサイ、美味い!としか言えない。

いやあ、最高だわ。
さ、次に良くべか。
おや、某人さん、一般民間人さん目がトロンとしてますが・・・。(笑)
一般民間人はどうかと言うと、それほどのダメージも無さそうである。
「佐藤中華そば楼byねぎぼうず」さんの駐車場に到着。
開店30分前である。
不定期に雨が降っており、敵工作員の姿も見えないのでサッサと並ぶ。
こちらの店はこの素早さが大事なのである。
「時を制するものはラーメンを制す」フフフフ、抜かりは無いのである。
ってなことを言ってるウチに開店である。
入り口横の券売機でメニューを選ぶ。
今回は中華そばと味噌だ。


中華そばはネギ多めだ。
「天地返し」が必要なのがこの中華そばだ。
底に沈んだ魚粉などをスープ全体に回すためだ。
フ~~~ミュ、美味い。
麺とスープのコンビネーションが絶妙だ。

二杯目は味噌ラーメン。
辛味噌トッピング。
これは食べた人にしか伝わらない(当然だけど)が、ゴメンナサイ、美味い!としか言えない。

いやあ、最高だわ。
さ、次に良くべか。
おや、某人さん、一般民間人さん目がトロンとしてますが・・・。(笑)
| Home |