| Home |
2009.07.19
歴史探訪その4
二軒目は「神武食堂」さん。
開店前にも関わらず、店の前をウロウロする怪しいラヲタに「店の中で待ってるかい?」と、やさしく誘われます。
ありがとうございます。



中華そば。
これも旨い。
ほんのり煮干とエッジの利いた醤油が来ます。

ちなみに「木造駅」です。
ナニコレ?(笑)

開店前にも関わらず、店の前をウロウロする怪しいラヲタに「店の中で待ってるかい?」と、やさしく誘われます。
ありがとうございます。



中華そば。
これも旨い。
ほんのり煮干とエッジの利いた醤油が来ます。

ちなみに「木造駅」です。
ナニコレ?(笑)

一日一麺
木造駅はJRの駅の中ではかなりインパクトがあるのではと思います。
駅の土偶は電車が来ると目が光る仕組みでしたが、怖がっていた人が多かったので、今は光らない様です。
神武食堂には僕も先日久々に行ってきました。こちらは担々麺も人気があります。
駅の土偶は電車が来ると目が光る仕組みでしたが、怖がっていた人が多かったので、今は光らない様です。
神武食堂には僕も先日久々に行ってきました。こちらは担々麺も人気があります。
爆食王
この食堂のたたずまいに記憶がありました。
なんでかなあとかんがえていたら、TV番組で山田まりあとその旦那の旅番組で見たんでした。(笑)
なんでかなあとかんがえていたら、TV番組で山田まりあとその旦那の旅番組で見たんでした。(笑)
2009/07/20 Mon 16:29 URL [ Edit ]
| Home |