| Home |
2007.12.05
すみれブランニュー おにやんま
千歳鶴ミュージアム内に「てつや」の跡に新店ができました。


すみれプロデュースのようです。
村中さんが厨房にいらっしゃいました。
まずはからみそラーメンです。

太めの焼きメンマです。
これ、流行?
味付けがイマイチなので焼く意味がわかりません。

テンプラですね。
さつま揚げと言うのかな。
これ、どこかでやってましたよね。
あ、「二天」だっけ?

それからおにやんめん。

昔風のイメージを出そうとしてるのかな~。
麺にそば粉を練りこんでいるようですね。
このスープには合わない。
たしか、札幌のラーメン屋にも夏のメニューでそば粉だか蕎麦を使って、冷たいメニューを出している店がありましたね。
でもそれなら蕎麦屋に行くなあ。
具は良いけど、チャーシューがトロけてイマイチ。
もちっと歯ごたえが欲しい。
全体的に価格は高めです。
この味で850円は高い。
それと、そば粉使用の麺と普通のラーメンの麺を同じ釜で茹でるのは危険かも知れません。
万が一、蕎麦アレルギーの方が見えられるかもしれませんから、ここらへんはなんらかの対策を考えたほうが良いでしょう。


すみれプロデュースのようです。
村中さんが厨房にいらっしゃいました。
まずはからみそラーメンです。

太めの焼きメンマです。
これ、流行?
味付けがイマイチなので焼く意味がわかりません。

テンプラですね。
さつま揚げと言うのかな。
これ、どこかでやってましたよね。
あ、「二天」だっけ?

それからおにやんめん。

昔風のイメージを出そうとしてるのかな~。
麺にそば粉を練りこんでいるようですね。
このスープには合わない。
たしか、札幌のラーメン屋にも夏のメニューでそば粉だか蕎麦を使って、冷たいメニューを出している店がありましたね。
でもそれなら蕎麦屋に行くなあ。
具は良いけど、チャーシューがトロけてイマイチ。
もちっと歯ごたえが欲しい。
全体的に価格は高めです。
この味で850円は高い。
それと、そば粉使用の麺と普通のラーメンの麺を同じ釜で茹でるのは危険かも知れません。
万が一、蕎麦アレルギーの方が見えられるかもしれませんから、ここらへんはなんらかの対策を考えたほうが良いでしょう。
ムラナカ評論家同好会副会長
ばくさん、ホントそうなんです。
これは困ります。
ランチに行ってもそば茶を出す所がありますが、もっと親切に「そば茶でございます」って言ってくれたら・・知らないで飲んだらと、思うと”ぞっと”します。
これは困ります。
ランチに行ってもそば茶を出す所がありますが、もっと親切に「そば茶でございます」って言ってくれたら・・知らないで飲んだらと、思うと”ぞっと”します。
2007/12/05 Wed 17:42 URL [ Edit ]
ばく
自分の友人の息子が蕎麦アレルギーでした。
たった6年しか生きられなかった。
だから気になるんです。
やがては命になる食い物を扱ってるんだと言う、そんな責任感なんぞ無いのでしょう。
麺を茹でると麺体の水分は移行して、茹で汁に溶け出して行きます。
いきおい、蕎麦の成分も溶けだします。
そんなことを考えもしないのなら残念なことです。
食の安全が叫ばれている中、そういうことも考えられないと言うのは、食品提供者としての責任感の欠如としか思えません。
たった6年しか生きられなかった。
だから気になるんです。
やがては命になる食い物を扱ってるんだと言う、そんな責任感なんぞ無いのでしょう。
麺を茹でると麺体の水分は移行して、茹で汁に溶け出して行きます。
いきおい、蕎麦の成分も溶けだします。
そんなことを考えもしないのなら残念なことです。
食の安全が叫ばれている中、そういうことも考えられないと言うのは、食品提供者としての責任感の欠如としか思えません。
2007/12/05 Wed 19:14 URL [ Edit ]
ムラナカ評論家同好会副会長
アレルギーの人はそばをゆでている湯気にも敏
感に察知します。
ラーメンとおそばを並行して出しているお店では絶対食べられないのです。同じ釜でゆでている事が多いから・・
感に察知します。
ラーメンとおそばを並行して出しているお店では絶対食べられないのです。同じ釜でゆでている事が多いから・・
2007/12/05 Wed 22:22 URL [ Edit ]
ばく
そうですね、やはり村中氏も「すみれ」と言う北海道ラーメンの大看板を背負ってる方なのですから、北海道のラーメン屋さんの手本となるべき運営をしていただきたいものです。
2007/12/05 Wed 22:46 URL [ Edit ]
ラー翁
これは、新規開店ではなく、「すみれ支店」の別室が、向いの空室にできたということではないでしょうか(笑)。
ノーマルが850円とは。でも、本店も、味噌850円、塩・醤油800円に値上げしたとか。 はるかに美味しい、彩未は、650円だっちゅーの。
ノーマルが850円とは。でも、本店も、味噌850円、塩・醤油800円に値上げしたとか。 はるかに美味しい、彩未は、650円だっちゅーの。
2007/12/06 Thu 22:47 URL [ Edit ]
| Home |