| Home |
2014.06.07
「あ、ら~の道」 秋田湯沢皐月編 美味いぜ!秋田レボリューション!
翌日は秋田大曲横手湯沢をぶちかまそうと早朝出発!
あらたなる朝立ちだ!
途中、時間も良いので角館の「にぼし屋」さんへ。
以前とはちょと方向性が違ったが美味いことには変わりはない。
メガッタよ~♪

大曲に入って「一しな」さんへGO!
いやあ、ホントに美味い♪
ラーメン食べてこんなにホンワカするのは滅多にないよ♪

で、今回の「なんまら美味かったべや!」はここ六郷の名店「にぼすけ本舗」さん。
このにぼしつけ麺はなまら美味かった!!
いや、マジでなんまら美味かった!
なので画像は大きいのだ!

横手に入ってボクがただひとり「師」と仰ぐラヲタさんのベルカンプ師と合流。
「KOUMITEI」さんへ行く。
洋食屋が本気出すとこうも美味いラーメンを作り出すのか!

湯沢に入り、「鈴屋」さんに行く。
本当は「長寿軒」と迷ったがここはまだ未食だったのでここに決定。
いやあ、これも「油田系」です。
美味いなあ♪

夕飯はちょっと北上して大曲に戻って「十郎兵衛」さんの塩を。
たぶん、これ塩ラーメンではトップクラスに好きだな♪

晩御飯はこれまた秋田のスーパーラヲタ「背脂軍曹」と久しぶりに会う。
しかしさあ、「ベルカンプ」さんと「背脂軍曹」のツーショットってすごいよ。
身震いしちゃうよ。
この二人に同時に会えるなんて幸せだよ♪
で、こちらは横手の「幸」さん。
あまり横手では見かけないタイプのとんこつラーメン。
美味いね♪

そして、湯沢に帰ろうとした直後「背脂軍曹」から電話が!
「ばくさ~~ん、あの店やってるよ~~~♪」
なああに~~~!やってるってか!
すぐさまハンドルを切ってその場所へ!
「こ、これがさっき話してた幻のラーメン屋か!」
あの名も「玉中」さん!
外見はアレで、アレなんで見つけずらいことこの上なし!
だが、これこそ「秘境」だ!
軍曹ありがとう!!
なので画像は大きいのだ!

あらたなる朝立ちだ!
途中、時間も良いので角館の「にぼし屋」さんへ。
以前とはちょと方向性が違ったが美味いことには変わりはない。
メガッタよ~♪

大曲に入って「一しな」さんへGO!
いやあ、ホントに美味い♪
ラーメン食べてこんなにホンワカするのは滅多にないよ♪

で、今回の「なんまら美味かったべや!」はここ六郷の名店「にぼすけ本舗」さん。
このにぼしつけ麺はなまら美味かった!!
いや、マジでなんまら美味かった!
なので画像は大きいのだ!

横手に入ってボクがただひとり「師」と仰ぐラヲタさんのベルカンプ師と合流。
「KOUMITEI」さんへ行く。
洋食屋が本気出すとこうも美味いラーメンを作り出すのか!

湯沢に入り、「鈴屋」さんに行く。
本当は「長寿軒」と迷ったがここはまだ未食だったのでここに決定。
いやあ、これも「油田系」です。
美味いなあ♪

夕飯はちょっと北上して大曲に戻って「十郎兵衛」さんの塩を。
たぶん、これ塩ラーメンではトップクラスに好きだな♪

晩御飯はこれまた秋田のスーパーラヲタ「背脂軍曹」と久しぶりに会う。
しかしさあ、「ベルカンプ」さんと「背脂軍曹」のツーショットってすごいよ。
身震いしちゃうよ。
この二人に同時に会えるなんて幸せだよ♪
で、こちらは横手の「幸」さん。
あまり横手では見かけないタイプのとんこつラーメン。
美味いね♪

そして、湯沢に帰ろうとした直後「背脂軍曹」から電話が!
「ばくさ~~ん、あの店やってるよ~~~♪」
なああに~~~!やってるってか!
すぐさまハンドルを切ってその場所へ!
「こ、これがさっき話してた幻のラーメン屋か!」
あの名も「玉中」さん!
外見はアレで、アレなんで見つけずらいことこの上なし!
だが、これこそ「秘境」だ!
軍曹ありがとう!!
なので画像は大きいのだ!

| Home |