| Home |
2010.01.20
POPEYE世代
運転免許を取ってほぼ日産ばかり乗っている。
営業車はトヨタが多い。(笑)
ただ一度だけ学生時代にHONDAに乗ったことが有る。
「アコード」だ。

もちろんフェンダーミラーは外して「ビタローニ」のドアミラー、「シビエ」のヘッドライト、ステアリングは「ナルディ」、タイヤは「BS]、アルミホイールは「エンケイ」。
タイヤはフロントのタイヤハウスを加工して185を装着。
リアのホイールハウスは加工しなくても装着できた。
そして、VWのエンブレムを付けると完成だ。
そう、「シロッコ」仕様だ。(笑)
ただし、発動関係はチョシてない、この時代の1600CCのCVCCエンジンはチョシてもしれてるからだ。
色は買ったときは白だったが嫌だったので、全体はゴールドでドアモールから下はイタリアンレッドに全塗装。
当時はサンフランシスコ49ersのファンだったからね~。(バカ)
そしてファッションはアイビーからトラッドに移行だ。
成長期だったな、うん。(コレモバカw)
当時のバイブル。
この本から様々なキャッチコピーが生まれたんだ。
新鮮だったね。
この本のなにもかも。
この本から「BOATHOUSE」や「ラコステ」「コールハーン」「トップサイダー」「SHIPS」「BEAMS」「POLO」等など教えてもらった。

「BOATHOUSE」の胸マーク。
これは当時のNOWなYOUNGは飛びつきました。

TOPSIDERのデッキだ。
これも当時の憧れでした。

そしてこれもバイブルでした。
役に立ったなあ。(笑)


こっちはちょっと堅苦しくて。(笑)


でもこのあとに「プレッピー」スタイルが上陸して、アイビー・トラッドとはお別れしました。(笑)
営業車はトヨタが多い。(笑)
ただ一度だけ学生時代にHONDAに乗ったことが有る。
「アコード」だ。

もちろんフェンダーミラーは外して「ビタローニ」のドアミラー、「シビエ」のヘッドライト、ステアリングは「ナルディ」、タイヤは「BS]、アルミホイールは「エンケイ」。
タイヤはフロントのタイヤハウスを加工して185を装着。
リアのホイールハウスは加工しなくても装着できた。
そして、VWのエンブレムを付けると完成だ。
そう、「シロッコ」仕様だ。(笑)
ただし、発動関係はチョシてない、この時代の1600CCのCVCCエンジンはチョシてもしれてるからだ。
色は買ったときは白だったが嫌だったので、全体はゴールドでドアモールから下はイタリアンレッドに全塗装。
当時はサンフランシスコ49ersのファンだったからね~。(バカ)
そしてファッションはアイビーからトラッドに移行だ。
成長期だったな、うん。(コレモバカw)
当時のバイブル。
この本から様々なキャッチコピーが生まれたんだ。
新鮮だったね。
この本のなにもかも。
この本から「BOATHOUSE」や「ラコステ」「コールハーン」「トップサイダー」「SHIPS」「BEAMS」「POLO」等など教えてもらった。

「BOATHOUSE」の胸マーク。
これは当時のNOWなYOUNGは飛びつきました。

TOPSIDERのデッキだ。
これも当時の憧れでした。

そしてこれもバイブルでした。
役に立ったなあ。(笑)


こっちはちょっと堅苦しくて。(笑)


でもこのあとに「プレッピー」スタイルが上陸して、アイビー・トラッドとはお別れしました。(笑)
チーコ
BOATHOUSEのトート持ってた。
SHIPS・BEAMS・POPEYE・OLIVE・デッキシューズ
懐かしいわ~。
mc Sisterはいつも眺めてた~(笑)
あぁ・・・遠い昔の思い出。(汗)
SHIPS・BEAMS・POPEYE・OLIVE・デッキシューズ
懐かしいわ~。
mc Sisterはいつも眺めてた~(笑)
あぁ・・・遠い昔の思い出。(汗)
2010/01/21 Thu 07:23 URL [ Edit ]
ジェントルI
おー!懐かしいですね。
自分の高校時代はIVY全盛でやっぱりVANでした。
ちょっと背伸びしてKENTが憧れ。
竹下通りのHARADAでVANのまがい物を良く
買いました。
大学に入ると、世はDC全盛。
ショーケンのCMが格好良くてMen’s BIGIです(笑)。
色々移り変わりました。。。
自分の高校時代はIVY全盛でやっぱりVANでした。
ちょっと背伸びしてKENTが憧れ。
竹下通りのHARADAでVANのまがい物を良く
買いました。
大学に入ると、世はDC全盛。
ショーケンのCMが格好良くてMen’s BIGIです(笑)。
色々移り変わりました。。。
爆食王
チーコさん、ハマトラでしたか!?
素敵だったんでしょうね~。
POPEYEは創刊号から100号まで持っていました。
何年か前に売ったらビックリするぐらいの価格で売れました。
本当にあれはビックリしました。(笑)
ジェントルIさん、きっとカッコヨカッタんでしょうね~。
VANの偽物とBOATHOUSEの偽物はよく札幌に上陸してました。(笑)
「VON」は笑えますが「YACHT HOUSE」はシャレになりません。(笑)
素敵だったんでしょうね~。
POPEYEは創刊号から100号まで持っていました。
何年か前に売ったらビックリするぐらいの価格で売れました。
本当にあれはビックリしました。(笑)
ジェントルIさん、きっとカッコヨカッタんでしょうね~。
VANの偽物とBOATHOUSEの偽物はよく札幌に上陸してました。(笑)
「VON」は笑えますが「YACHT HOUSE」はシャレになりません。(笑)
2010/01/21 Thu 11:18 URL [ Edit ]
| Home |